住信SBIネット銀行をオススメします。
同行間無料ですし、提携機関(無料利用)がたくさんあるので使いやすいですよ。
地方に住んでいる方でも、住信SBIネット銀行はゆうちょ銀行と提携しているので便利です。
住信SBIネット銀行の提携先は
・セブン銀行ATM
・ゆうちょ銀行ATM
・イーネットATM
・ローソンATM
 住信SBIネット銀行
高金利を求めるなら新生銀行をオススメします。
メインはジャパンネット銀行ですね。
ヤフーオークション出品の際は「都銀」「ゆうちょ」「ジャパンネット銀行」の3本立てが良いでしょう。
 ジャパンネット銀行
スルガ、楽天銀行、三菱東京UFJ、ジャパンネット銀行、
みずほ銀行の中だと、どれが一番オススメですか?
現在新生銀行と住信SBIネット銀行には口座開設してます。
都銀なら、みずほ銀行が良いでしょう。
みずほマイレージクラブに契約して、Yahooプレミアム料金をみずほのクレジットカードで支払えば、みずほ銀行宛て振り込み手数料が無料となります。
また、みずほ銀行、ローソン、ファミリ
ーマートなどに置いてあるE-Net、3系統のATMがいつでも手数料無料で使えますよ。
ヤフーオークションに出品することが多いならジャパンネット銀行は必須でしょうね。
スルガ銀行はANA支店がオススメ。マイルも貯まりやすいし、定期預金にするとジャンボ宝くじが無料でもらえますよ。
 ジャパンネット銀行 スルガ銀行ANA支店
ジャパンネット銀行と楽天銀行で悩んでいます。
ネット銀行って維持費とか入出金にお金がかかるものもあるのですか・・・?
結局のところ、ジャパンネット銀行トと楽天銀行とではどちらがお得なのでしょうか?
同銀行内の送金には楽天銀行で、ゆうちょ銀行への送金も楽天銀行・・
難しい・・それでも、使用者が多いのはジャパンネット銀行・・・。
出品メインなら絶対ジャパンネット銀行。落札だけならどちらかだけでOKですね。
ジャパンネット銀行は月に2回以上振り込まれないと口座維持手数料がかかるけど、落札者がジャパンネット銀行へ振り込んでくる確率は結構高いです。
もし月2回以上が無理と思ったら、ヤフーかんたん決済をジャパンネット銀行で受けるようにすると、いいです。
かんたん決済の人も多くなってきています。
 ジャパンネット銀行
|